賃貸マンションのお部屋でリノベーションしました。
こちらのお部屋です
天井はジプトンという材質のもので貼られていて、その天井を二つに割るように梁が長手方向にのびたお部屋です。
その梁型と柱型の部分はそのままクロス張替えをして、窪んでいる壁や天井をアクセントにして色を変えることとしました。そしてお施主様と打ち合わせをして「天井は紺」、「壁面を抑え気味に黄色」としました。(既存の照明は撤去して入居者様に好みの照明をつけてもらうように引っ掛けシーリングを設置しました)
天井に色をつける場合、ジプトンにベニヤを貼りその上から仕上げにクロスを貼ることが多いのですが、今回は思い切って塗装することとなりました。現地の打ち合わせで「ネイビーブルーの少し濃い目」ということになり「あとは任せます」という話になりました。塗装屋さんに現場で色をつくってもらい「温泉川さん、こんな具合でいいですか?」と確認が入りました。実際に塗る段階になって多少の躊躇もありましたが思い切って「GO」をだしました。完了は翌日見たのですがなかなか出来が良かったのでホッとしました。
お施主様にも確認してもらい「いい色が出ましたね」とほめて頂きました。我ながら「なかなか良いお部屋に仕上がったなあ」と自画自賛・・・といってもこれらは全て業者さんのご協力によるものです。関係者の皆様ありがとうございました。