雨漏り修理

雨漏りが発生しました!

オーナー様より3~4か月前から雨漏りらしいものが天井にシミになってあらわれ、ついに1週間前の大雨から室内に雨水が落ちてきたと連絡が入りました。

現地に着くと玄関天井から雨が滴り落ちてきました。

照明器具の脇からポタポタと頻繁に落ちてきます。

はじめダウンライト照明を外して中を見ようとしたところ、天井には穴をあけずに設置されていましたので、外しても意味がないことがわかりました。改めて天井を開口してそこから中をのぞくと上の階との境の板(ALC板)から漏っていることがわかりました。

しかも3か所も。原因が上の階という事だけはわかりましたので、後日改めて晴れた日に調査・修理することとしました。

後日改めて調査開始。上の階のどこかに原因があるのですが、これを探すのがかなり苦労しました。建物の老朽化もあり、タイル目地やベランダのサッシ窓廻りなど怪しい部分がかなりありました。いろいろ見ていくとようやくそれらしい部分を発見。上の階の笠木(白いカバー)部分に防水シートが切れているところがありました。

 

一旦はここをコーキングして大雨を待つことになりました。(小雨では雨漏りしないこともありますので)

開口した天井もそのままとして、また大雨の日を待つことになります。「雨漏りよ、これでとまってくれ~」と念じてこの日は終了しました。結果は後日またご報告いたします。

タイトルとURLをコピーしました