コンビニのトイレについて

先日仕事帰りに某コンビニ店にておトイレを借りました。入口には「トイレをご利用の際は従業員に声をかけてください」と貼り紙がありましたのでレジの方に声をかけて利用させていただきました。

トイレのなかはキレイにお掃除されていました。

利用させて頂いたあと私はいつも何か買うように意識しています。例えばお茶や缶コーヒー、ガムなどです。

ただ正直、トイレを出たあとレジが混んでいて先を急いでいた時は何も買わずに出てきてしまったことが何回かありました。本当にごめんなさい。その際はいつも自責の念に駆られてしまいます。

みなさんもどうしても我慢できないときにコンビニを利用されていると思います。その時に私と同じ体験をした方もいらっしゃるのではないでしょうか。

法的な部分はわかりませんが、「コンビニのトイレ有料化」をすればいいのにといつも思います。駅などで一時有料化していたこともありましたが、今はあまり見かけなくなりました。何か問題があったのかもしれませんが、ことコンビニ店については利用者は多く(今はコロナの影響で利用不可のコンビニもありますが)、それこそ利用する度にいくらかでも取ることができればトイレの清掃や水道代、トイレットペーパーなどの費用くらいは捻出できるのではないかと思います。有料化するとお客様が減ってしまうということになるのでしたら全てのコンビニがレジ袋を有料化したようにトイレの使用も有料化しても良いのかなあと思いました。

今後も利用できるのでしたら私自身コンビニのトイレを使わせて頂きたいと思います。その際には必ず何かしら商品を買うように意識しようと思い、また自戒の念をこめてblogに投稿しておきます。この件みなさんはどう思われますでしょうか?

 

 

タイトルとURLをコピーしました