備えあれば憂いなし

「台風16号は非常に強い勢力を維持し、現在の暴風域の大きさを保ちながら、きょう1日(金)昼過ぎにかけて伊豆諸島にかなり接近する見込みです」というニュースを見て臨戦態勢で台風の到来に備えていました。自転車やその他軽いものはしっかりと固定してまたお客様からの連絡があればすぐに駆けつけられるようにと・・・しかしその後台風は日本の東を北東へ進み過ぎ去って行った模様です。というわけでここ私の住む大和市では特に目立った被害はなく弊社でも特に対応することはありませんでした。おっと1件ありました。エアコン置き場(屋根のないのベランダ)の排水口が落ち葉等で詰まることでプールのようになってしまった現場がありました。連絡を受けた時点ではただ「ベランダがプールのようになっている」という情報だけでしたのでちょっと心配しましたが到着して原因がすぐにわかりましたので排水口をお掃除して作業完了です。溜まっていた雨水が一気に流れていきました。連絡がきたのが夕方近くでしたがこのころには雨も小雨になっていました

気象庁の予想よりも進路がかなりそれたのか規模が意外にも衰えたのか台風による被害(大和市のみ)の情報は入ってきてない気がします。(千葉県の一部の地域で床上浸水等の被害があったようですが)「今回の台風は過去被害の大きかった台風と規模や進路が非常に類似している。日本列島を直撃しない場合でも警戒が必要だ。」ということでしたので私の住んでいる大和市でもかなり皆さん警戒していたのではないかと思われます。市内の小・中学校は臨時休校となっていました。地震と同様いつきても冷静に対応できるよう引き続き警戒を怠らず心の準備と災害への備えをしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました