物件案内前の一言

先週に続き分譲マンションのご案内がありました。

お子様のいらっしゃるご家族のお部屋探しです。私が以前、売買仲介の会社にいたときにお世話になった方からご紹介頂きました。本当にありがとうございます。ご相談頂きました物件は2件で、小田急線某駅周辺の物件です。2件とも駅から近く、歩いてご案内することに。奥様のご実家側のエリアに絞っている関係で物件がなかなか出ないとのこと。

ご案内中、お客様からいろいろなご質問がありました。住宅ローンの金利のこと。諸費用のこと、また申し込みをしてから自身の所有になるまでのおおよその日数等々。

この日は2件とも売主側仲介業者さんがオープンハウスをしていて、その場でお部屋に設置されている設備のことや直近の大規模改修工事の実施年数、駐車場の空き状況などを教えて頂きました。ご夫婦とお話をしている途中、突然お子様が言いづらそうにモジモジしながら

「ママ、おトイレしたい」とのこと。お部屋は売主様の所有物です。当然勝手なことはできません。

状況を見てこれはまずいと思い、すぐにマンションの近くにトイレを探すと・・

ありました。近くに某大手ドラッグストアさんが。

一旦話を中断してこちらをご案内。当然トイレを利用しておいて何もせず帰るなんてことはしません。ちゃんと買い物もしました。トイレありがとうございます。お子様も、歩いて1分程度のところでしたので事なきを得ました。

2件目の案内も終わり、現地で資料をお渡しして終了。今日見た物件は2件ともお部屋の広さや敷地内駐車場が無く、見送ることになりました。「またこのエリアに物件が出た際は内見の手配をお願いします」とのことでした。ありがとうございます。

今日の反省としては、案内前にお手洗いの確認を必ずすること(特にお子様がいらっしゃる場合)。商談のことばかりが先行してしまいお子様のことに気が回らなかったことをお詫びしました。たまたま今回は近くにドラッグストアがありましたが、いつも今回のようにはいきません。

案内前に何気ない「お手洗いは大丈夫ですか?」の一言が大事です!次回から実践するぞ!

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました